プログラム

(敬称略)

時間項目内容会場
9:30開会【開会挨拶】
<挨拶>梶川 昌二
 第21回 日本医療マネジメント学会 長野県支部 学術集会 会長/
 諏訪赤十字病院 病院長
2階/メイン会場
グランドホール
9:35講演Ⅰ【基調講演】 
「コロナ後の地域医療連携体制は?」
<講師>宮田 和信
 日本医療マネジメント学会 長野県支部 支部長/
 社会医療法人財団 慈泉会 理事・相澤東病院 病院長
<座長>武川 建二
 諏訪赤十字病院 副院長
10:00講演Ⅱ【特別講演】
「令和6年度診療報酬改定 対応のポイント
 ~働き方改革元年 医療DX改定にいかに対応するか~」
<講師>谷澤 正明
 一般社団法人 日本血液製剤機構 事業本部 事業戦略部 主席
<座長>蜂谷 勤
 諏訪赤十字病院 副院長
11:00講演Ⅲ【招聘講演】
「高齢者救急をどこで診る?
 ~地域包括医療病棟の新設~」
<講師>武藤 正樹
 社会福祉法人 日本医療伝道会 衣笠病院グループ 理事/
 よこすか地域包括ケア推進センター長
<座長>池田 宇一
 地方独立行政法人長野市民病院 理事長・病院長
12:15昼食【ランチョンセミナー】
「頭痛外来開設のあゆみと1年経過してわかった事
 ~なぜいま片頭痛診療なのか~」
<共催>大塚製薬株式会社
<講師>和田 直道
 諏訪赤十字病院 脳神経外科部長
<座長>矢澤 正信
 JA長野厚生連 富士見高原医療福祉センター
 富士見高原病院 統括院長
【理事会】1階/ブライトホール
【地域医療連携分科会 幹事会】2階ローズ・チェリールーム
【医事・診療情報管理分科会 幹事会】2階/ガーデンルーム
13:30総会【日本医療マネジメント学会 長野県支部 総会】2階/メイン会場
グランドホール
14:00一般
講演
【セッション1】
 地域医療連携・その他
<座長>大塚 直美
 JA長野厚生連 北信総合病院 地域医療連携課長
15:05一般
講演
【セッション2】
 在宅・看護・薬剤
<座長>小林 真由美
 松本市立病院 地域医療連携室副室長・看護師長
16:10一般
講演
【セッション3】
 医療安全・医療の質・DPC・情報管理
<座長>本堂 誠人
 城西病院 診療情報管理室長
17:15閉会<次回当番病院挨拶>池田 宇一
 第22回 日本医療マネジメント学会 長野県支部 学術集会 会長/
 地方独立行政法人長野市民病院 理事長・病院長
<閉会挨拶>久島 英雄
 諏訪赤十字病院 副院長

懇親会プログラム

時間項目内容会場
17:35開会<開会挨拶>梶川 昌二
 第21回 日本医療マネジメント学会 長野県支部 学術集会 会長/
 諏訪赤十字病院 病院長
<乾杯>宮田 和信
 日本医療マネジメント学会 長野県支部 支部長/
 社会医療法人財団 慈泉会 理事・相澤東病院 病院長
〈司会〉竹村 浩一郎
 諏訪赤十字病院 事務部長
1階/懇親会場
グレイスホール
18:40閉会<閉会挨拶>池田 宇一
 第22回 日本医療マネジメント学会 長野県支部 学術集会 会長/
 地方独立行政法人長野市民病院 理事長・病院長